アプリ

高尾山に行ってきたので【トイレ】と【SBとYモバの電波】の状況を報告&iPhoneカメラで高尾山を撮影

こんにちわ、神社巡りが趣味のすぎもとです。

本日は前々から行きたかった高尾山に行ってきたので電波状況を報告します。

これから高尾山にいく予定の方にはとくに見て欲しい記事です。

高尾山の電波通信状況

高尾山口駅前は良好

新宿駅発の京王線で高尾山口駅まで50分で到着🚃✨

改札内のトイレに行って駅の外に出ると【駅】と【トリックアート展】と【ラブホ】しか建物がありません。

※改札出てから左側にもトイレがありました。そっちの方がだいぶキレイです。

 

あと改札出てから右側に売店があるので、何か飲み物を買っておくのがオススメです。

※山頂に行くとペットボトル一本170円でした。

 

着くまではあきらめていた通信状況ですが、駅前は3Gに落とされることもなく受信していました。

 

駅から高尾山に行く為のケーブルカーのり場に歩いていくんですが、乗り場までが結構坂なのでその時点で【もう山頂?】ぐらい足疲れました💦

ケーブルカーに乗って中腹まで行くとルートが分かれています。

ケーブルカー降りた中腹のところ

ケーブルカー登った中腹のところ

 

今回は初めてなので第1ルートの1番優しいコースから山頂へ向かいました。

 

電波届かない弱点スポット発見

山頂にたどり着く前に神社があります。

そこでトイレに行ったんですが、驚きのキレイさです✨

高尾山ビギナーだったのでトイレかなり不安だったんですけど随所にキレイなトイレがあるので心配不要です❗️

 

ライオンズクラブが管理してくれていると書かれた募金箱があったのでお礼に気持ちほど募金をさせていただきました😌

 

ただ💦そのトイレの中だけ電波状況がよくありませんでした💧

 

トイレからでて神社のある広場に戻ると電波が復活していたので建物の向きに原因があるのかもしれないです。

電波不良は、トイレの中だけだったので高尾山に行く時には電波の心配はせずに登山を楽しめそー❗️

 

 

その後山頂につくまで電波は良好でした!

なので撮った写真をすぐに送ったりできます📷✨ 

 

山に登るので電波は諦めていたんですが意外にも電波状況すごく良好でした。

 

山頂の状況について

山頂に到着して「ヤッホーーーー!!」って言おうとしましたが、木が展望スポットを覆っていたのでヤマビコは諦めました。

そもそも山頂には、ショッピングモールのフードコートぐらいの密集度で人がいるので「ヤッホーーーー!」とか叫べる雰囲気でもありません💧

 

山頂からの景色は5月末には草木に覆われてあんまり見えなかったです。

 

ギリギリ景色が見えるところを写真に撮ってこんな感じ

 

ただ上り途中には結構見られるスポットもあったので、山頂に期待しすぎない程度の期待値で登るといいと思います。

 

 

あと山頂にも【めちゃめちゃキレイなトイレ】があります。

【ご飯やさん】もあるし

【自販機】も【高尾山のギャラリー】までありました💦

 

スッギー・チュウ
スッギー・チュウ
トイレはこちらです❗️

 

僕は、朝ごはん食べてなかったらいっぱい食べたかったけど

  • 動けなくなりそう
  • トイレがどこにあるかわからない

って理由で少なめの500円のミニカレーを食べました。

 

禁煙のテラス席があったので外の景色を見ながらご飯を食べる事ができます。

ただし虫がたくさん飛んできます🐝

 

ちなみにご飯屋さんから歩いて40秒ぐらいの所にトイレがあるので安心して下さい。

今度行ったら普通盛りを食べようと思います。

 

 

 

もっと何もない山想像していましたが、観光スポットなので色々設備が整っていました✨

 

大きい天狗もいました。

スッギー・チュウ
スッギー・チュウ
大きい✨

 

高尾山の山頂コースは5コースぐらいあって行き帰りで別のコースでもOK

【吊橋コース】は常に崖+足元は木の根っこだらけ

帰りは、【吊橋のコース】で帰りましたが道が常に崖😱💦

足元は、常に

  • 段差広めの階段と
  • むき出しの木の根っこ

です。

コースが違うだけで疲れ方全然違います💧

吊橋に着く途中にベンチがありましたが座ったら終わりです笑

 

 

トイレは、ケーブルカーの駅に着くまでなかったので山頂で必ず行っておいた方がいいと思います❗️❗️

 

 

吊橋コース下山中にキレイな花があったのでiPhoneの【ポートレートモード】で撮影しました。

ちゃんと背景がボケて一眼レフで撮影したみたいに撮れてますね✨

 

ポートレートモードの撮影方法はこちら

 

吊橋をパノラマ撮影

吊橋を写真に撮ろうと思ったら距離が足りなくて全体が入りきらなかったのでiPhoneの【パノラマ機能】で撮影をしました。

 

【普通の写真】

 

【パノラマ写真】

知らない人写ってるのでぼやかしました。全体が入って見やすくなりましたね✨

 

パノラマ写真の撮影方法はこちら

吊橋って言っても結構ワイヤーでがっしりしてたので【ちょっと揺れる普通の橋】って感じでした。

足元ほぼ崖だし人通りもまぁまぁあるので色んな構図で写真撮ってる余裕もないです💦

写真の右側の草あたりは柵なしの絶壁になってます。

WOW✨
こういうタイミングね❣️
いぬまる
いぬまる

 

ケーブルカー駅まで戻ったら天狗まんじゅう

ケーブルカー駅のある中腹まで戻ってきたらお土産コーナーを一通りチラ見して休憩してる人が多いです。

お土産コーナーの横で、【天狗パイ】VS【天狗まんじゅう】の客の奪い合いが行われています。

オススメは、天狗まんじゅうです。

生地はもちもちしていて外側はパリパリ

中のあんこは小豆ではなく黒豆を使っていて昔食べた正月のおせち思い出します。

甘さが自然で美味しかったです✨

 

天狗まんじゅうがグッチョイ❗️

 

スッギー・チュウ
スッギー・チュウ
グッチョイ❗️

 

新宿から京王線で高尾山口に行くなら2割引切符が得

新宿駅の京王線の改札機で高尾山口駅までの切符とケーブルカー往復の切符同時に買えるようになっています。

もし高尾山初めてなら迷わずケーブルカー往復切符を買いましょう。

京王線の窓口で聞いたら親切に買い方教えてくれました😄✨

 

お得なきっぷ

 

※ネットからは買えないので改札で買って下さい。 

 

 

ケーブルカー往復なしの高尾山は次の日動けなくなると思います。

 

ちなみに高尾山行った日のiPhoneの標準機能の【ヘルスケア】を見てみると20000歩超えてました💦

iPhoneは持ち歩いているだけでとくに設定をしなくても運動量を記録してくれる【ヘルスケア】のアプリが標準で入っています。

 

【ヘルスケア】の見方は後日別の記事にまとめようと思います。

 

まとめ

高尾山に行ったので行く前に気にしていた点をまとめました。

ついでに過去に紹介していたiPhoneのカメラの使い方をまとめてみました。

まず一番気にしていた【トイレ】は全然心配しなくても大丈夫な環境でした。

ただし、コースによってはトイレがないので神社に着いたら一回行っておくのがいいと思います。

 

 

電波状況に関してもSB、yモバ共に心配不要です。

神社のトイレだけ電波届かないぐらいで他は山全体を覆うようにアンテナ配置してくれてるみたいです。

 

写真に関しては、場面に合わせてiPhoneのカメラ機能を使い分けるとより雰囲気を残した写真にできるので色々試して欲しいと思います。

 

 


 

 

 

【子供とかペットとか動くもの】

【集合写真】

を撮影する場合はこちら

 

 

 

【通常の写真の幅に入りきらない】

【180度以上のパノラマ写真】

を撮影する場合はこちら

 

 

 

【花】

【人】

【小物】

を一眼レフみたいに背景をぼかして撮影したい場合はこちら

 

 

 

【今日撮った写真をすぐ見たい】

【iPhoneのアルバムから探したい写真を5秒で見つける】

場合はこちら

 

 

 





\\\通勤中に本を聴こう///

\良書の定番【嫌われる勇気】が0円/